糖質とカロリーの関係
カロリーとは、エネルギーの単位です。1ℓの水の温度を1℃上げ …
「美味しくない」「甘くない」お菓子はいくら体によくても食べたくないと感じている方は多くいると思います。
安全な食材を使い、またスーパーフード言われる食材を使いながら、おやつでありながら体の役に立ち罪悪感なく食べて頂けるように作っています。
急激な血糖値の上昇を避ける為に砂糖や粉類を体に優しい物を選びカロリーが気になる人にも体に優しい油を使っています。
アボカドには、血管神経、、免疫系、骨の健康の維持に抱えないミネラル胴が豊富に含まれています。3種のナッツを使い体の役に立つ栄養素がたっぷり入っています。動物性食品を使わずに作っていますのでヴィーガンの方のも安心して食べて頂けます。
かぼちゃはビタミンA、C、Eの抗酸化作用が含まれ免疫力アップを助け老化を防いでくれる働きもあります。無農薬かぼちゃと豆乳クリーム、米粉のサクサク食感のタルトです。動物性の食品は使っていないのでヴィーガンの方にも安心して食べて頂けます。
米粉と大豆粉を使用、卵不使用のカスタードクリームで優しい甘さにしています。ヴィーガンのかたにも食べて頂けます。
スイーツが大好きな自分の為に安心して食べられるお菓子を作ろうと始めたお菓子作り。きっと求められている「そんな誰かに食べて貰いたい」と言う思いに変わり作り続けました。最初は思ったような味や見た目にならず苦戦しながら何度も試作を繰り返し糖質と味のバランスを見ながら食材を組み立て作りました。糖質が低くく美味しいお菓子を納得いくまで作れるようになるまでは何度も失敗し「辞めよう」と思った事が何度もありました。しかし、罪悪感を感じないそんなお菓子は求められていると奮い立ち低糖質で安心な食材で「自分が食べたいお菓子を届けたい」を形にしました。味見をして頂いた方たちの「美味しいよ」「楽しみにしているよ」「ちょっとだね」「口の中の水分が無くなる」等の正直な感想と暖かい励みがなければ形にできなかったと思います。励まし応援してくれた人たちの優しさを宝のように握りしめて「安心で低糖質なお菓子」を甘い物を我慢しなければならない人やダイエット中、産前産後のママへ、健康に気を使っている方、アレルギーをお持ちの方に「罪悪感を感じずに食べれるお菓子」をお届けしたいと思います。今後も喜んで貰えるお菓子を改良し作り続けたいと思います。